tsukurito
福井オーシャンプラスチック・フライングディスク
福井オーシャンプラスチック・フライングディスク
受取状況を読み込めませんでした
福井県の沿岸で回収された海洋プラスチックを使って生まれた、オリジナルのフライングディスクです。
イラストは、デザイナーの竹内広輔(まーてぃー)氏とアニメーターのおとしぶみ氏による描き下ろし。福井や海のモチーフを取り入れた、遊んでも飾っても楽しめるアップサイクルプロダクトです。
遊びをきっかけに、モノを大切にする心と、海を守る意識がつながっていくことを願っています。
【おすすめの使い方】
・公園やビーチで家族や友人と一緒に!
・アウトドアのレクリエーションアイテムとして
・環境意識の高い方へのギフトや記念品として
・デスクや棚に飾って、海を感じるインテリアにも
【仕様】
・素材:福井県沿岸で回収された海洋プラスチックおよび再生プラスチック100%
・サイズ:直径24cm、厚み約2.5cm
【竹内広輔(まーてぃー)氏がプロダクトに込めた想い】
私が子どもの頃、公園で家族と一緒にフライングディスクでよく遊んでいました。そのときから「フライングディスクってUFOみたいだよな〜」と感じていたことを思い出し、今回のイラストテーマを「LET’S PLAY WITH A UFO 〜UFOで遊ぼう〜」としました。 また、福井の海洋ゴミをアップサイクルした商品なので福井らしさを感じる「越前ガニ」と福井で発見された化石の原始的鳥類「フクイプテリクス」を登場させ、宇宙人と海で楽しく遊んでいる様子を表現しました。フクイプテリクスが飛んでいるということはUFOはタイムマシーンにもなるのかな?、越前ガニがUFOで遊んでる!?など皆さんもフライングディスク(UFO)で遊びながらイラストのストーリーも楽しんでいただければ嬉しいです。
【おとしぶみ氏がプロダクトに込めた想い】
海洋ゴミをアップサイクルして生まれたフライングディスクに、遊んでも飾っても楽しめるよう、かわいくてユニークなキャラクターを2匹描きました。巣穴から顔を出そうとする子と、落ちかけたフラフープを回す子です。投げるときも受け取るときも、どの角度から見ても楽しめるデザインを目指しています。 このディスクをくるくる回すたび、海も少しずつきれいになります。その輪が途切れないよう、ぜひ2匹のキャラクターと一緒に、たくさん回して遊んでください。 本プロジェクトに関わるすべての人が、笑顔でつながる未来を願っています。
お届け時期
お届け時期
ご注文完了後 7 営業日以内に発送
送料
送料
本州・四国・九州:950円
北海道・沖縄:1,450円
※9,000円以上のお買上げの方は送料無料
