商品情報にスキップ
1 8

tsukurito

KOHコラボアップサイクルアサラト「WAVE」

KOHコラボアップサイクルアサラト「WAVE」

通常価格 ¥9,500
通常価格 セール価格 ¥9,500
セール 売り切れ
税込。

西アフリカの民族楽器「アサラト」を、海洋プラスチックでアップサイクル。 アサラト奏者・KOH氏とのコラボレーションによる本格的な音色と、手のひらサイズでカラフルなアート感を両立したアイテムです。 リズムトレーニングやお子さまの音あそびにぴったりです。

【おすすめの使い方】
・リズムトレーニングや音楽教育に
・お子さまの遊び道具として
・音楽好きへのギフトやイベントのノベルティに

【仕様】
・内容量:あずき入り
・本商品は打ち鳴らす演奏方法の為、使用頻度により割れてしまう場合がございます。
・市販のポリプロピレン用接着剤を使って修復可能です。

【注意点】
・強い衝撃によりアサラトが割れる場合があります。
・一点一点手作業で製作しているため、色柄には個体差があります。
・回収された
プラスチック
素材を手作りでアップサイクルしている性質上、ささくれが出る場合がございます


【KOH氏がプロダクトに込めた想い
自然の中でアサラトを振る時間がとても心地よく、いつも癒されてきました。その感謝を形にしたくて、海に流れ着いたプラスチックごみを使ってアサラトを作りました。アサラトを楽しみながら、自然に少しでも恩返しできたら嬉しいです。設計から射出成型までサポートしてくださった、株式会社ソリッドラボの黒田さんに心から感謝します。



【アサラトとは】
西アフリカ(セネガル、マリなど)の民族楽器です。
現地では子供をあやすおもちゃとして使われます。
日本で言う所のデンデン太鼓の様な存在です。構造はとても単純に出来ています。
2個の中空状の木の実に小さな種を入れ、紐を通して結んであります。
中空状の木の実は、アフリカ原産のオンコバスピノサという木です。
中身として代表的なのはワイルル(トウアズキ)という赤と黒の小豆サイズの種です。その他、小石やビーズなどを代わりに入れている物もあります。主に両手を使い演奏します。
木の実同士が当たるカンカンという音と、中身のシャカシャカという音を同時に奏でます。
しばしばマラカスとカスタネットを合わせた様な楽器と表現されます。アサラトは民族楽器ではありますが、音色にクセが無く様々な音楽のジャンルと合わせる事が出来ます。
その他、ミュージシャンだけではなく、手の平サイズの持ち運びの良さから、バックパッカーの方が愛用していたり、演奏する見た目の格好良さ・投げなどのテクニックからジャグリングの方にも好まれます。
新たに始める趣味としてとても良いです。年齢・性別・ジャンル問わず、いろんな方に楽しまれている楽器です。

お届け時期

ご注文完了後 7 営業日以内に発送

送料

本州・四国・九州:950円
北海道・沖縄:1,450円
※9,000円以上のお買上げの方は送料無料

詳細を表示する